YUKAのたまて箱

30代!駆けだしジュエラーのドイツ生活

YUKAのたまて箱

ドイツ旅行記。シュテファン教会!青に輝くステンドグラス

f:id:yuka-tama:20210330001348j:plain


こんにちは!ドイツ在住YUKAです。

本日はドイツ旅行記です!

 

今は旅行するのが困難ですが

この状況が落ち着き、また自由に世界を飛び回れる時が早く来ることを願い。

ドイツにある素敵な教会を紹介!

 

シャガールが手掛けた青いステンドグラスのある教会

シュテファン教会」をレポートしたいと思います!!!

 

この教会、

私はドイツへ来るまで全然知らなかったのですが

ドイツで最も美しい教会の1つとも言われているそうです。

その理由は教会にある9枚のステンドグラス。

 

みなさん!シャガールはご存知ですか?

ロシア出身のフランスの有名な画家!

柔らかい曲線の絵と色彩の豊かさ、

特に彼の使う青色は印象的で美しく魅了される人が続出。

 

そんな彼が手掛けたのがこの教会内に広がっています!!!

しかも、なんと、

シャガール最後の作品なのです。

 

教会に一歩足を入れると

青い世界が広がり

息が止まる程美しかった!

圧巻でした!

 

そこで

聖シュテファン教会の見所や

ステンドグラスに込められた思いなど

知ってから訪れるとまた一段と楽しめる情報をお伝えします!

 

こんな人にお勧め!
  • ステンドグラスが大好き
  • シャガールの作品が見たい
  • 心を落ち着かせたい
  • 青に溺れたい

 

 

聖ステファン教会:St. Stephans Kirche

ドイツのライン川西岸に位置するマインツ(Mainz)にある

ゴシック様式のカトリック教会です!

フランクフルトからSバーン(電車)に乗って40分ほどで行けちゃいます。

 

990年に丘の上に建てられた結構古い教会なのだけれど、

第二次世界大戦で焼失していまい、

再建されたのが今の教会だそうです。

再建された際にシャガールにステンドグラスを依頼し、

ドイツでは唯一シャガールが手掛けたステンドグラスのある教会なのです。

しかもシャガール最後の作品。集大成です。

そして教会のステンドグラスが全て完成したのは実は2000年に入ってから。

そんな魅力溢れる教会は

外から見ると中の様子とは全く違うイメージの

ピンク味がかった外観!

f:id:yuka-tama:20200625211141j:plain



 

そして、

教会の入り口。

f:id:yuka-tama:20200625214231p:image

 

ドアの取手は

魚とパン。

魚はキリスト教においてイエス様を象徴しています。

魚のモチーフはそう言った意味でもキリスト教には良く見るシンボルです。

そしてパンは、キリストの身体を表すのに良く使われるシンボル。

 

なので

可愛くするために

お魚とパンが取手になっている訳ではないのです!

細かな所にもシンボルとして宗教的なメッセージが秘めています。

こういうのを探すのも楽しいので見つけてみましょう!!!

シャガールの平和願う9枚のステンドグラス

f:id:yuka-tama:20210330013553j:plain


入り口から一歩足を踏み入れれば

息を呑む美しい空間が広がります。

青の世界

まるで水底から光刺す水面を眺める様な感覚。

青に溺れます。

 

教会内に広がる9枚のステンドグラスは、

ユダヤ人であったシャガールの

「ユダヤとドイツの和解」と「国際間の協和」

という想いが込められたメッセージ。

 

教会内の正面となる祭壇の後ろ

3枚のステンドグラスには新、旧約聖書における重要な場面、出来事が描かれています。

f:id:yuka-tama:20210330012105j:plain

アダムとイヴ、モーゼの十戒、受胎告知、死後の晩餐、イエス・キリスト十字架への張り付け、復活。

 

シャガールがドイツに手掛けた唯一のこのステンドグラスは、

1978年から製作が始まりましたが、

この素晴らし完成された光景を彼は見ることなく1985年に98歳で亡くなりました。

残念。。。

 

YUKA`s メモ

 

かつては光り輝くものは、神へ通じていると信じられていました。

そういった思想や信仰心から教会へ光りを通し輝くステンドグラスが飾られている一つの

理由。

シャガール・ブルーに溺れる 

f:id:yuka-tama:20210330020620j:plain


ステファン教会内にある9枚のステンドグラスは

全て青色を基調とした色彩となっています。

教会内に足を踏み入れれば

たちまち深く、彩やかで神秘的な“シャガール・ブルー"に全身溺れて行きます。

優しい、心落ち着くし静寂な青の世界。

この“青色“こそシャガール・ブルーと言われ、

色彩の魔術師として知られるシャガールを代表する1色です。

 

f:id:yuka-tama:20210330020728j:plain

 

YUKA's  メモ

 

シャガールの代名詞と言っても過言ではない

このシャガール・ブルー。

しばしば青い宝石である「ラピスラズリ」に形容されることがあります。

濃淡の青、時には白色がおり混ざるシャガールの青。

ラズライト、ソーダライトやパイライトなど何種類かの鉱物で構成され

様々な青色を覗かせるラピスラズリはまさにシャガール・ブルー。

さらに、ラピスラズリの名前はアラビア語の「天国」または「空」を意味する

"Lazaward"に由来しているそう。

まさに教会のステンドグラスにぴったりだと思いませんか?

おまけ

入口とは反対側の扉を開けると

回廊へ出れます。

 

中庭をぐるっと囲んだ回廊は

教会内とはまた違った雰囲気を味わえます。

所々に施された装飾や絵を探して楽しんでみてください。

f:id:yuka-tama:20210330020035j:plain

小さなお祈りするお部屋があったり

f:id:yuka-tama:20210330020212j:plain

緑輝く中庭も素敵です。 

f:id:yuka-tama:20210330020423j:plain



まとめ 

いかがでしたか?

丘の上の小さな教会は

幻想的な青色の世界が広がります。

ドイツに訪れた際には是非とも足を運んでいただきたいです!

フランクフルトから車でも電車でも約30〜40分ほどで行けちゃいます。

 

まだまだ

旅をするのが難しい時ですが

この記事を読んで少しでも旅行気分が味わえたり、

次回の旅のプランを考えワクワクしていただけたら

嬉しい限りです!!!

 

 

Check!
YUKAがおすすめオススメする
ドイツガイドブック!

何冊か購入して見た中で、この一冊が凄くよかった!ページをめくるだけで旅行気分が味わえちゃいます。ドイツ料理図鑑が載っていたり、ハーブティー大国であるドイツでのハーブティーの効能とかも簡単にまとめてくれていたり、もちろん魅力的な観光スポットやレストランなんかも満載の一冊。

※残念ながら本誌にはシュテファン教会の情報は記載されていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月は緑芽吹くエメラルド!シルバーの靴でエメラルドの都へ出かけましょう。

f:id:yuka-tama:20200604231730p:plain

 

こんにちは!駆け出しジュエラーYUKAです。

5月の誕生石はエメラルド

 

よって

5月産まれの皆さま!

緑のメガネとシルバーの靴を準備して下さい。

 

今から

魔法使いオズの住む

輝くエメラルドの都へご案内いたします。

f:id:yuka-tama:20200605004147p:plain

 

 

 

エメラルド

 

f:id:yuka-tama:20200605050701j:plain

出典:SOHO GEM

美しい緑色のエメラルドは

ダイヤモンドやルビー、サフャイアと共に

世界四大宝石の一つとして

数千年以上も前から人々を魅了し、

愛され続けている宝石です。

 

そんな

エメラルドの名前は

サンスクリット語で

緑色の石』

を意味する"スマラカタ"から

ギリシャ語→ラテン語へと変化し

さらには古フランス語で『エスメラルド』

に変わり、辿り着いたのがエメラルドと言う名前だそうです。

 

なので、意味としては緑色の石

 

でも

この緑色石は

ただの緑色の石ではありません!

 

特別な宝石なのです!!!

 

神話と伝承あふれるエメラルド

 

歴史の長い宝石であるエメラルドは

神話や伝承が多く有り、

時代によって様々な力を秘めた宝石として

人々に寄り添ってきました。

 

予知能力を秘めた宝石

むかーし、昔、

人々はエメラルドを舌の下に置くと

未来を予言し、

真実を明らかにすると信じ、

さらには悪の呪文からも身を守る事が出来ると信じていました。

また、

古代ローマの暴君ネロ王は

エメラルドが

「未来を見通す理知の目」

であると信じて

なんと!

エメラルドでメガネ作っちゃいました。www

このメガネで剣闘士たちの戦いを観戦していたそうなのですが、、、

勝敗を予知してたのかなぁ。w

 

それより私はオズのエメラルドの都へ行けそう!と思ってしまいます。

 

未来を知りたい!と言う方は

是非ともエメラルドを口に入れてみる

もしくは、

メガネを作ってみてはいかがでしょうか。

 

過去に実際作っちゃった人いるよ。

こんな感じで素敵メガネ。

 

クレオパトラも愛したエメラルド 

 

神秘的で美しい宝石は

絶世の美女と謳われたクレオパトラをも

魅了しました。

彼女はエメラルドのジュエリーで着飾ることはもちろんのこと

エメラルドを砕き粉末状にして

アイシャドウとしても使用してたんだって!

現代なら

まさにビューティーインフルエンサー!

YouTubeに動画アップして頂きたい。www

さぞかし目が輝いていたに違いない。

f:id:yuka-tama:20200605022052j:plain

さらには、

「クレオパトラ鉱山」と自分の名前をエメラルドの鉱山に付けて、

所有していた程エメラルドを愛してました。

 

癒しの宝石

 

現代においても緑色は癒しの色として知られていますが、

緑色の代名詞とも言えるエメラルドも遥か昔から癒しの効果をもつ石とされてきました。

 

何千年も前の宝石職人(ラピダリー)は

エメラルドを見る以上に目の回復に良い方法は無い

と言い、

エメラルドの柔らかな緑色が

疲労や倦怠感を和らげ取り除いてくれるのだと

書籍にも残している程!

 

また、目の疲れを癒すだけではなく

地域によってはコレラやマラリアのような

難病をも治癒してくれると信じられていました。

正に万能薬的存在だったエメラルドです!

 

YUKA's メモ

こうした様々な神話や逸話などから

長きに渡りエメラルドは"富と不死"

象徴とされていました!

 

エメラルドグリーンは世界一の美しさ

 

美しい緑色の代名詞となっているエメラルド。

鮮やかに輝くエメラルドは、

自然界にそれを超える美しい色は存在しないだろう。

とさえ言われる程です。

 

そんなエメラルドですが

沖縄で育った私、

「エメラルドグリーン」

といえば故郷の輝く海を連想させます。

 

さて、

ではエメラルドの誇る色の原因とは

なんでしょうか。

 

以前、

三月の誕生石であるアクアマリンの記事

でも紹介したのですが、

 

エメラルドアクアマリン

同じ家族に属します!

 

違うのは色!

その仕組みについて詳しく知りたい方は

是非アクアマリンの記事をご覧下さい!

 

 

www.yukatama.com

 

ベリルと言う鉱物に属する

エメラルド

色の原因はズ・バ・リ!

 

クロムCr や バナジウムV

によるものです。

 

結晶が出来上がる過程で

この色の原因であるクロムやバナジウムが

入る事で緑色となり

エメラルドが生まれます!

 

入る量などによって

色の鮮やかも変わってきます。

エメラルド全てが高価と訳ではなく

色による価値基準が存在するのです。

黄緑色よりの薄い緑色より

青味がかった深みのある濃い緑色の方が

美しく価値があるとされています。

 

f:id:yuka-tama:20200605042138j:plain

出典:SOHO GEM

でも

私は色の好みは

人それぞれだと思っています!

好きな色味の石を大切に長く使って下さい。

 

中を覗けば広がるガーデン!

 

宝石の価値は色の美しさや透明度、希少性などから決まります。

 

そして、

宝石を覗いた時に中にインクルージョン(内包物)が出来るだけ少ない事も

価値が上がる原因なのですが、

 

エメラルドはこのインクルージョンがとても多い宝石で、

入っているのが普通と考えも良い宝石です。

なので、

一般的には価値が下がるとされるインクルージョンですが、

エメラルドに関しては天然石の証拠とも考えられています。

 

そして、

このインクルージョンの多いエメラルドを

光にかざすと、

石の中に草木が茂っているように見える事から

『天国の庭が見える石』

とも呼ばれているそうな!

 

そんなエメラルドのインクルージョン!

確かに

植物を連想させるインクルージョンが幾つかあるので見てみましょう!

 

・バンブー

節のある竹に似た針状のインクルージョン!

シベリア産のエメラルドによく見られる!

 

 

・針状

細い針状のインクルージョンが茂る様はまるで芝生を連想させます!

ジンバブエ産によく見られる!

 

 

どうですか?

 

他にもエメラルドには色々なインクルージョンの特徴があって、

中でも上質なエメラルドの産地であるコロンビア産に見られる

三相インクルージョンはエメラルドの代表的なインクルージョンです。

※個体→四角(結晶)、気体→丸、液体→ギザギザ から成っています。

 

 



トラピッチェ・エメラルド

V&A museum object

出典:V&A

皆さま!

トラピッチェ・エメラルドって聞いた事ありますか?

 

中心に六角形をした結晶があり、

そこから同じ様な色をした部分が

放射線に外側に向かって成長して

不思議な模様が出来上がり!

この模様、

私は亀の甲羅をいつも思い浮かべてしまうのですが、

トラピッチェと名が付いたのは

この模様由来なのです。

 

残念ながら亀ではない。。。

 

この不思議で神秘的な模様は

見た目がサトウキビを絞る機会の歯車の形と似ている事からスペイン語で「歯車」という意味の『トラピッチェ』と呼ばれたのが由来だそう。

f:id:yuka-tama:20200605060430p:plain

 

うーん

サトウキビを絞る機会の歯車。。。

 

あまり

しっくりこないけど、

トラピッチェの響きはなんだか

可愛くて好きです。

 

コロンビアでしか殆ど採掘されない事から

希少とされています!

 

エメラルドの為のエメラルドカット

 

f:id:yuka-tama:20200605021616p:plain

皆さま、この様な宝石の形見たことありますか?

多分1度は目にした事あるのではないでしょうか。

この形、カットはエメラルド・カットと言い

実は名前の通りエメラルドの為にデザインされたカットなのです。

 

カット1つとっても

宝石の持つ個性を最大限に活かし

美しく見せる為に、

カット(形作る)スタイルにも理由があったりします。

 

例えば

無色のダイアモンドは

色よりも輝きや虹色を生み出すファインなどを活かす為にブリリアント・カットという58のファセット(面)から成るスタイルが試行錯誤の上作り出されました!

詳しくは

ダイアモンドの記事へ↓

 

 

www.yukatama.com

 

エメラルドの場合、

輝きよりも地球上最も美しい色を活かす為

テーブルが大きくなっています。

 

そして、

実はエメちゃん。

意外にも弱い子なのです。

 

宝石の耐久性を示す基準は3つあります。

硬度、、、傷や摩擦に対する抵抗力

靭性、、、割れや欠けに対する抵抗力

安定性、、化学薬品、熱、光などに対する抵抗力

硬度が高ければ

丈夫な宝石だ!と思われがちなのですが、

耐久性には3つあるのです。

 

エメラルドは

硬度は7あるので平均以上の硬さを持つ石ですが、

靭性、安定性は低いのです。

なので欠けやすい。

 

そこで

このエメラルドカットができました。

どういうことかって?

角の四隅をすっぱりおとしたのです!

尖っている角だとぶつけたり、

衝撃を受けた場合欠けやすくなります。

それを、少しでも改善すべく

この四隅を落としたカットスタイルになりました。

 

YUKA's メモ
f:id:yuka-tama:20200605021655p:plain

因みに長方形のカットスタイルは

バケット・カット

と呼ばれます。

 

エメちゃんのお手入れ

 

エメラルドは繊細な石!

欠けやすい為にオイル処理がされているのが当たり前。

愛するエメちゃんの美貌をキープするための

アンチエイジング法!

 

1、お湯につかないでください!

熱でオイル処理のオイルが溶けちゃう恐れあり。

指輪などの場合、手を洗う際は出来るだけ外して下さい。

外してもエメちゃんは置いてきぼりにしないでくださいね。

 

2、乾燥する場所、行為は避ける。

オイルが蒸発の恐れあり。

暖房や直射日光が当たる様な場所には置かないで下さい。

乾燥は美貌の大敵!

 

3、衝撃を与えない!

上記でも述べた様に、エメラルドは衝撃によわいです。

なにか作業をする際は着用を避けた下さい。

エメちゃんへのDVは禁止!

 

エメラルドの都

 

さて、エメラルドの都への旅はいかがでしたか?

魅力たっぷりなエメラルド

お守り代わりに持つもよし

思いを込めて大切な人へ、

または頑張っている自分へ

プレゼントするもよし!

 

宝石を

手にするとき

バックグラウンドやどういう宝石かを

少しでも知る事で見え方も変わり

より愛着をもつことができるのではないかと

思っています!

私は少しでもそういう手助けが出来たら幸いです。

 

因みに

私にとってエメラルドは

"みどり"

と言う名だった祖母

を思い起こさせる大切な石です。

 

皆さまは

どんな想いの宝石をお持ちですか?

 

それでは

本日はこの辺で。

 

来月6月の誕生石は

"真珠"ともう一つ、

"アレキサンドライト"です!

 

お楽しみに!

 

 

 

ありったけの愛を込めたジュエリーで世紀の大告白。ロマン溢れるセンチメンタルジュエリー

 

f:id:yuka-tama:20200518020549p:plain

こんにちは!

駆け出しジュエラーYUKAです。

 

突然ですが、皆さま!!

愛の告白」した事ありますか?

 

ジュエリーは遥昔から愛を表現する手段として使われてきました。

それは現代に至ってもそうです。

 

でも、しかし!!!

むかーしむかし、

ジュエリーに込められた愛の形は今では考えられない程ロマンチックでした。

今回は、そんな愛を表現したジュエリーの中でも1800年代前後に流行ったセンチメンタルジュエリーについて紹介したいと思います。

奥ゆかしい秘めた想いをジュエリーに託して相手に届けています。

まぁ名前から凄く想いがこもってそう。www

 

 

センチメンタルジュエリーには愛とロマンがぎっしり。

 

センチメンタルジュエリーは主にヨーロッパでブームとなりました。

どんなジュエリーかって?

 

故人や大切な人への愛情をジュエリーによって表現したものです。

 

なので、本来センチメンタルジュエリーには故人への想いを形にしたものも沢山あるのですが、今回は「愛」を形にしたラブジュエリーについて触れていきたいとおもいます。

 

目は愛を語る。

かの有名な不朽の名作「カサブランカ」でのフレーズ

 

"君の瞳に乾杯"

 

そんなフレーズが聞こえてきそうなジュエリーがあります。

f:id:yuka-tama:20200517210501j:image

出典:V&A

1780年代より流行したのは、

なんと最愛の人の片目だけが描かれた

ミニアチュール(肖像画)

この片目だけが、

持っている人の最愛の人が誰なのかを

知る手がかりとなる

ちょっと謎めいたジュエリー。

でも、持っている自分だけが知る

愛の秘密の様でロマンを感じませんか?

 

モチーフから愛の告白を

 

愛の告白をするのはとてつもなく緊張しますよね。そして面と向かって愛を伝えるという事はとても勇気のいる事です。

 

センチメンタルジュエリーでは、

様々なモチーフを使い、

愛する想いを形にして相手に伝えました。

 

それは、

動物であったり、花や神話に登場する物や人物にメッセージを託し、

贈られた相手は、贈ってくれた相手を想い身に付けました。

そんなメッセージ性あるモチーフを

いくつか紹介したいと思います。

 

f:id:yuka-tama:20200518042225p:plain

この時代、

婚前前の男女は頻繁に好きに会ったり、

できる時代ではありません。

手紙のやり取りだって

今のようにはいかなかったとおもいます。

 

そこで、

相手の愛を身につけられるジュエリーは

大切だったのです。

 

アクロスティックジュエリー。想いの暗号を解け!

 

f:id:yuka-tama:20200518050855j:plain

19世紀初めには並べた石の頭文字で想いや個人的なメッセージを綴るあそびがジュエリーに託され、流行しました。

その名もアクロスティックジュエリー

例えば

 

f:id:yuka-tama:20200518050620p:plain

そして、

モチーフとこの文字遊びを合わせたジュエリーも!

さて、皆さま。

上記で紹介したモチーフの意味を覚えていますか?

この秘めた愛の暗号を解いてみて下さい。

どの様なメッセージが読み取れるでしょうか。

f:id:yuka-tama:20200517211025j:image

出典:V&A

さて分かりましたか?

 

はめ込まれた宝石の頭文字を読み解くと

REGARD 敬愛

モチーフの鍵付きのハートの南京錠

私の心を開く鍵は貴方の手に

 

となっています。

 

この宝石による文字遊びは

あのナポレオンも二番目の妃であるマリー・ルイーズへのプレゼントとして3本のブレスレットを送っています。

 

f:id:yuka-tama:20200518052402p:plain

 

3本共に違ったメッセージが込められているのですが、ナポレオンの名と生年月日を表したものや出会いの日と婚姻の日を表したメモリアルなメッセージ性が込められています。

ロマンチックな告白はジュエリーで

センチメンタル ジュエリーは

いかがでしたか?

昔は今とは違い

好きな時に自分の想いが伝えることが難しい

事も多かった分

この様なメッセージ性溢れたジュエリーが生まれました。

今は好きな時に自分の気持ちを相手に伝える事ができます。

良く考えたら凄い事です。

 

皆さま。

世紀の大告白をする際には、

ジュエリーに託してみませんか。

 

 

 

 

 

 

『時』はチャンス。後悔しないための、時間に対する考え方。

f:id:yuka-tama:20200513201243j:plain

こんにちは!YUKAです。

今日はこれから、「時間」についてお話ししたいとおもいます。

 

時間は進むばかりで、

立ち止まってもくれないし、

戻ることもありません。

 

なぜ、人はあの時に戻りたいと思ったり

後悔したりするのでしょうか。

時間は人から多くの事物を奪うだけでしょうか。

楽しかった時間は一瞬ですし、

若さによる美貌も衰えます。

記憶力や体力も。。。

大切な人も時間が奪ってしまいます。

 

そこで

私の経験を振り返りながら

時間に対する考え方、

後悔しない"マインド"

私なりにお伝え出来たら良いなと思います

 

戻りたい時間。〜その理由は何故なのか。

 

皆さまには戻りたい瞬間、『時』がありますか。

多くの人が首を縦に振るのではないでしょうか。

戻りたい理由は人さまざまだとおもいます。

後悔しているからなのか、楽しかったからなのか。

私にも、戻りたいと思う『時』があります。

それは数年前に遡ります。

 

f:id:yuka-tama:20200513202422j:plain

念願だったイギリスへの留学。

期待と希望に毎日、出発の日をカウントダウンし、胸をおどらせている『時』です。

それは27歳を迎えた私にとって、たった1人で挑む大冒険でした。

早く時間がすぎて一刻も早く飛行機に飛び乗り、憧れの地へ足を片一方でも踏み入れたかったのです。

なぜ、イギリスだったかと言いますと、

時間を更に十年前に遡ります。

高校二年生時のに、学校のプログラムに参加し二週間のイギリス研修へ行きました。

初めての海外。

当時から英語に興味があったので、英語圏の国に行き英語を学びながらその国の文化について学ぶというのは当時の私にとって、とても魅力的であり何よりも忘れ難い経験となりました。

 

イギリスから日本へ帰国する際には、帰りたくなかったのか高熱を出し意識も朦朧とする中、いつか絶対にこの場所に戻ってこようと決心したのを鮮明におぼえています。

 

それからちょうど十年がたち、その念願だったイギリスへと再び訪れたのです。

そこでは素晴らしい出会いがたくさんありました。

出会いと別れの連続でした。

様々な文化と考えに触れました。

仲良くなったイスラム教のトルコ人の男の子はよく大英博物館へ足を運んでいました。

そして私に

その魅力について語ってくれたのですが

それと同時に彼は言います。

 

「何故イギリスに膨大な数のトルコの芸術品やオスマン帝国時代の貴重なものが展示されているのか。。。自分の国の物なのに。。。」

 

また、トルコでテロが起こってしまった時にはこう言いました。

 

「イスラムという言葉の意味は平和という意味なのだ」

 

泣きそうになりながら言うのです。

 

私には、大英博物館へ足を運び、

憤りを感じることも、

宗教により差別を受けるようなこともありませんでした。

 

その他にも様々な出会いがありました。

陽気で裏表のないイタリア人、

寛容的なスイス人、

自由なブラジル人、

美人でシリアスなロシア人。

 

彼らと過ごした『時』に戻りたくてたまりません。

 

帰国前日、別れに耐えられず泣いていると、友人の一人がいいました。

 

限られた時間だったからこそ、濃密な時間を過ごせたんだよ

 

彼はきっとその時、タイムリミットがあったからこそ、

その限られた時間の中みんなで一日一日を無駄にせず一緒に過ごし、

様々な経験ができたという事を。

出会いあれば、別れあり。

ということを伝えてくれたのだと思います。

 

そして、私はその夜出国便の確認をして真っ青になったのです。

出国日を勘違いし、その泣いていたときすでに飛行機は空へと旅立っていた時でした。

 

さて話は変わりますが、

2016年に公開された。

ジョニー・デップ主演の映画

『アリス イン ワンダーランド 時間の旅』

は見たでしょうか。

f:id:yuka-tama:20200513195201j:plain

 

映画の内容は原作とは少し異なった内容となっていました。

映画のなかでアリスは時の旅に出ます。

過去を旅し事件を解決しようとするのです。

そして最後、アリスが時(TIME)に語り掛けます。

 

私は今まで、時間は泥棒だと思っていたわ。

私が愛したものは全て盗まれてしまうと思っていたの。

でも。。。

今は理解できるわ。

 あなたはいつも持っていく前に与えてくれていたということを。

 そして、毎日は贈りなの。

毎時間、毎分そして毎秒もね

 引用: 映画「アリス イン ワンダーランド 時間の旅」

 

私の友人が言ってくれたこともつまり、そういうことのように今は感じます。

 

『時』から与えられたチャンス。

 

皆さまは過去を振り返り、

現在を生き、

未来を見据える中で

『時』と、どの様に向い、考え、行動しますか。

 

27歳でイギリスへたった1人で向かった私。

あの時の行動は振り返ってもなにも後悔していません。

迷って迷ってやっとの行動でしたが、

全て1人で調べあげ、手配し、

誰一人知ってる人がいない異国へ旅立つことは不安も沢山ありました。

 

イギリスへ滞在中も沢山の試練がありました。言葉の壁だけではなく、

人との向き合い方や、文化の違いから生じる誤解。トラブルへの対処。様々な手続き。

 

泣くことも帰りたいと思うこともありました。

 

今となっては、

全てが私の糧となっています。

 

あの時、迷ってばかりで行動しなければ。

今の私はありませんし後悔だけが残ったと思います。

 

イギリスへ行ったからこそ、

進みたい道を見つけて

進む事ができました。

 

戻りたいと思う時間。

その理由を今一度考えてみて下さい。

後悔からなのか、

充実した日々だったからなのか。

 

過去には決して戻れないかもしれませんが、

過去から学ぶ事はできます。

 

時間は常に人にチャンスを与えています。

奪うこともしますが、

まず与えているのです。

 

その与えられたチャンス(時)を

活かすのも殺すのも

あなた次第です。

 

さて、今この与えられた時間を何に使いますか。

 

時は金成とも言うように、

一分一秒が大切な瞬間であり、

贈り物なのです。

考えてみてください。

時が与えてくれたものを。

そして与えてくれるものを。

 

後悔しない為には、

時間と向き合うという事です。

自分の過去、現在、未来を見つめ

自分としっかり向き合い

過去から学び、現在に活かして、未来に進む。

自分で考え、行動に起こす!!!

他力本願ではなく、自分が動くのです。

 

そして、

時間が与えてくれたものを考えた上で

行動してみて下さい。

 

きっと『時』がチャンスを与え、それを掴む事が出来るはずです。

 

 

 

 【YUKAのプロフィール記事はこちら↓】

www.yukatama.com

 

 

 

おうちカフェ!簡単オシャレなティーで免疫力アップ。

f:id:yuka-tama:20200507171010j:image

こんにちは!YUKAです。

今回美味しくてすごーーーくクセになる紅茶の飲み方を発見してしまい。

さらに調べてみると、もう良い事しかないと分かったので

是非とも紹介させて下さい!!!

もうね、、、絶対試してみて!

その名も、、、


フルーツミントティー】

免疫力アップから花粉症対策にも効果的。

 
今流行りのおうちカフェを楽しみながら

みんなで是非美味しく試してみて下さい。

 
あっ!因みに、ハーブティーが苦手という方も美味しく飲めると思います。

と言うのも、

ハーブティー苦手なこの私が美味しいと感じるからです!!www

 

 

ミントティーに焙煎チコリ!? 


今回、私が紹介する紅茶はドイツのスーパーで買った

オリエントミントティー

f:id:yuka-tama:20200507171300j:image

この紅茶に生のフルーツを追加するともう、絶品。

 
茶葉の原料はこんな感じです。

 

  • 焙煎されたチコリの根23%
  • ミントの葉22.5%
  • 甘草の根、ローズヒップ20%
  • シナモン
  • オレンジピール

 

残念ながら

私が買ったのと全く同じティーは日本にはないのですが、

原料が全く一緒のティーをご紹介!

こちらです。↓↓↓

Check!

 こちらのがコスパも口コミも凄く良い。

 

そして、

このティーで注目したいのが

チコリちゃん!

チコリってなに?と思う方。

これです!この小さい白菜みたいなやつ!

 

f:id:yuka-tama:20200507185655j:plain



このチコリの根をローストしたものは

コーヒの代用品としても親しまれているので香ばしい風味が、

バーブティー独特の酸味と風味をコクのある深い味に変えています!

なので、ハーブティー苦手な人も美味しく飲めるます!

 

しかも、このチコリちゃん。

物凄い効能と効果の持ち主!

その紹介は後ほど詳しく紹介します。

まずは気になるお味のご紹介。


フルーツプラスで更なる美味へ


上記で紹介したハーブティーに私は

  • いちご
  • レモン

カットして実のまま入れました!

 
自宅ににあるお好みのフルーツを入れて楽しんでみて下さい!

入れるフルーツによって違った味が楽しめるので

色々試してその時の気分で違った味を楽しめちゃいます。

 
そして肝心のフルーツティーの味は、、、

 
飲み口は凄くスッキリサッパリ!

最初は甘みも少なくミントがガツンとくる感じでしたが、

だんだんとフルーツの甘みが出てそれがミントと絶妙バランスで味わえます!

時間と共に味の変化が楽しめるのもポイント。

夏にアイスティーとして飲むにもぴったりです!

飲むとミントが気管をスーーーッとさせてくれてスッキリ爽快。

リフレッシュしたい時オススメ!

 

ペパーミントは栄養素の塊!

f:id:yuka-tama:20200507185745j:plain



ペパーミントには、ビタミンB2やナイアシン、葉酸、ビタミンA、ビタミンCなどビタミンも豊富な上にカリウムやリン、鉄、マンガンなどのミネラルも豊富に含まれています。


それだけでなく、

ポリフェノールなども!

 
その栄養素満点のペパーミントは

消化器のサポートもしてくれます。

 
リモート飲みで飲み過ぎたそこのあなた!

 
ミント摂取して下さい!

 
お家時間が増えてついつい食べすぎちゃうそこのあなた!

 
同様です。www

 
ミントでスーッとスッキリリラックス 


ミントといえばスーッとする清涼感漂う香り。

あの香りは気持ちを落ち着かせリラックス効果があります。

そして、スッキリとした香りは脳に働きかけて集中力を高めるのにも役立つそうです。

 
リモートでお家でだらけてしまい、仕事が捗らないそこのあなた!


ミントです!

 

花粉症にもミント

 
花粉症は、体内で「ヒスタミン」という成分が分泌されることで

体が身体を必死に守ろうとするために起こります。

な、ん、と!

ペパーミントに含まれるポリフェノールは

そのヒスタミンの放出を抑えてくれる働きがあり花粉症対策にも効果的!

 
薬も大切だけれど、自然な物で症状が少しでも良くなると身体にも良き。

 

チコリでデトックス!さらに、免疫力アップ!

 

初めに少しだけチコリについて述べましたが、

詳しくチコリの持つ凄いパワーについて教えます。

 
チコリちゃんは、なんとなんと

デトックス効果のあるハーブとして有名らしい

今流行りのデトックス!

 


チコリの根のハーブティーやコーヒーを飲むことで

身体の中にある余分な水分と一緒に発がん性物質や老廃物を体内から出してくれるそうです。

また、食物繊維が豊富に含まれているのでむくみの解消や便秘改善にも効果的面!

 


さらに!腸内の善玉菌を増やして腸内を活性化してくれて新陳代謝も高めて免疫力もアップしてくれるんだって。

 

チコリで防ぐ喉の痛み

 

チコリちゃん!

デトックスだけでもすごいのに、

消炎作用まである優れた子。

 
なんなの。この子!!!

 

しかも、気管支の炎症などに良いと言われているそうです。

皆さん。お分かりですね。

もう、早く飲んで!

 

注意:チコリは菊科の植物なので、菊科に対してアレルギーがある方はお控え下さい。

 

-気になるメモ-

チコリの根のローストはコーヒーの代用品で親しまれている様ですが、

味がまるでコーヒーらしい。

デカフェな上に効能最強だし、チコリコーヒー気になる木

 

ミントとチコリは一緒に飲むと相乗効果!?


ミントとチコリの主な効果について説明しましたが、

一緒に飲まなくても単体でも凄いのでは?

 


はい。そうです。

ミントちゃんもチロリちゃんも単体でも凄い!

でも一緒だとさらに良い!

 
と言うのも、

チコリは身体によいミネラルの吸収は高めてくれるものの、

ミネラルをお持ちでない。

でも!ミントはミネラルが豊富。

ということで、一緒に摂取することで最強タッグなのです。

 
拍手をおくります。

 

免疫力アップしながら優雅にティータイムを

 
ミントチコリティーで免疫力柄アップしたり、

気管支炎症を抑えたり、食べすぎ飲み過ぎの胃をサポートしてむくみ解消したり、

ミネラル摂取でお肌ピカピカになる事が分かったと思います。

 
そこにフルーツを入れることで、

さらにフルーツに含まれるビタミンや葉酸、鉄分、カリウムなどを摂取するのと同時に

味に自然な甘味を足したり、フルーツからの芳醇な香りもプラスに楽しめる!

 
そして、写真映え間違いなし!(←ここ重要)笑笑

f:id:yuka-tama:20200507171010j:plain

 
見た目も香りも楽しめるだけじゃなくて、

物凄い効果も得られるこの

ミントチコリフルーツティー

もう、飲むしかないでしょ!

 

-まとめ-
  • ミントで消化器サポートとリラックス!さらには花粉症対策まで。
  • チコリでデトックスしながら体内消毒、さらに気管支鎮静。
  • フルーツで栄養価倍増。味香り共に深みを!

 
いい事しかない

フルーツティー!

是非試してみてください!

 


ティーは私が買ったのと全く同じのは日本にはないのですが、

原料が全く一緒のティーをご紹介!
こちらです↓

コスパも最高なので、

試す価値大です。

Check!

 

既にミントティーお持ちの方は ローストチコリだけを買って

お好みの味の分量をミントティーに足して、オリジナルブレンドで楽しめます!

Check!


注意:チコリは菊科の植物なので、菊科に対してアレルギーがある方は避けて下さい!

そういう方はミントティーにフルーツプラスするだけでも、十分な効能だと思いますのでお試しを。

Check!

 

 

 

 

 

 

 

あつまれ4月生まれ!ダイヤモンドの輝きは星より勝る。

 

f:id:yuka-tama:20200429005745p:plain

こんにちは!駆け出しジュエラーYUKAです。

ポカポカとした日差しが気持ちの良い季節になりましたね!

 

大きく環境が変化する季節である4月。

キラキラ輝く季節です。

今月の誕生石はダイヤモンド!

宝石の王様と言われ、知らない人はいないのではないでしょうか。

 

キラキラ星の英語歌詞では

 

♪星が、まるで天空のダイヤモンド

 

と歌われています。


ということで、

夜空をも輝かせるダイヤモンドの知らない世界を

駆け出しジュエラー

YUKAと覗いて見ましょう!

 

 

 

ダイヤモンドが産まれるまで。象80頭!?

世界一の人気を誇るダイヤモンド。

産み出されたのは何億年も前。

最も古いダイヤモンドは、

な、ん、と!

およそ35億年前に形造られたんだって!!!

そして、そのダイヤモンドが産み出されたのは地球の奥深く。

ルビーやサファイア、エメラルドと言った宝石が産み出される場所よりも遥か奥深くに位置するマントルで産まれました。

マントルとは地上から数百km奥深く、地球の内部にある核の外側の部分です。

f:id:yuka-tama:20200429062805p:plain

そして、

ダイアモンドが産まれる条件は、高温高圧。

物凄いエネルギーが必要です。

どれくらいかと言うと、

温度1000〜1300℃。

考えるだけで溶けそう。

圧力5〜6ギガパスカル。

このパスカル、どれくらいの圧力か想像を絶する。

例えると、足の親指にゾウが80頭乗てるのと同じ圧力なんだって!

足自体粉砕どころか無くなりそう。

 


そして、マグマの禍々しい力強く激しい噴火によってダイヤモンドは私たちの住む地上へと急上昇してきます。

 


ダイヤモンドが産まれて私たちの手元を輝かせるまでにはとてつもない”時”と”エネルギー”が必要なのです!!

“永遠の輝き”と言われるのも頷けます。

 

「征服できない」力を持つダイヤモンド

 

ダイヤモンドは征服できない」と言う意味を持つギリシャ語”アダマス”(adamas)から名付けられました。

まさに!宝石の王様にふさわしい名前。

 


でも、なぜその様な名前?

ダイヤモンドのイメージと言えば”輝き”なのでは?

実はダイヤモンド、

昔は輝く石とは思われていなかったのです。

むしろ”鈍い輝き”と思われていました。

 


近年まで自然界で世界一の硬さを誇っていたダイヤモンドは、

今から2300年程前にはすでにインドでは知られていました。

当時は輝く石と言うよりは硬くて珍しい石と言う認識だったようです。

そんなインドでは、ダイヤモンドを磨く(研磨)と失われてしまう不思議な力があると考えられていたんだって!

私の憶測では、

きっと硬くて綺麗に磨く事が出来なかったから言い訳としてその様に言っていたのかなぁ。

と思っています。www

 

ヨーロッパなどでは呪力があると思われ、

中世になると”毒物”として恐れらていて、

粉末状の物を毒薬として用いていたらしい。

 現代からは考えられない。

 

今でこそ輝く美しい宝石として

絶大なる人気を誇り、人々を魅了するダイヤモンドだけれど、過去を振り返るとダイヤモンドの価値は硬くて希少な為だったようです。

毒薬と捉えられていた歴史を考えると人気のある宝石では無かった様子。

でも珍し宝石ではあったので、

権力や富を象徴する為にジュエリーなどに使われていました。

 

“硬くて鈍い輝き”から”永遠の輝き”へ

 

さて、ダイヤモンドは硬くて鈍い輝きだと思われていたのが、

なぜ今では輝く宝石の代名詞となり”永遠の輝き”という謳い文句までに至ったのでしょう?

 


[答えは]

カットの技術の向上と進歩!

 

f:id:yuka-tama:20200429005916p:plain


変化をみていくと純粋に人の向上心と技術力に拍手。

f:id:yuka-tama:20200429014250p:plain

宝石表面からの光の反射だけでは無く、

面であるファセットを作り、石の深さを考え

より多くの光を内面に巡らせ反射させることで

外からも内からも光が目に届くカットを、時代と共に改良を重ねながら現代の永遠の輝きを誇るダイヤモンドになりました。

 

 

ダイヤモンドは永遠の、、、

f:id:yuka-tama:20200429014334j:plain

今や婚約指輪といえばダイヤモンドですが、

ここ最近のことと言っても良いかもしれない。

 

1度は聞いたことがあると思われるこのフレーズ!

 

「ダイヤモンドは永遠の輝き」

 

ダイヤモンドで有名な企業”デビアス”が生み出したこのフレーズによってダイヤモンドは一気に婚約指輪=ダイヤモンドという地位へ駆け上りました。

 

中世の時代からすでに指輪は婚約の印として根付いていたものの、

ダイヤモンドが婚約指輪にセットしてされているのは”当たり前”ではありませんでした。

 

ダイヤモンド=婚約指輪となったのは

なんと!

キャンペーンの賜物。

それはアメリカからスタートされました。

初めはダリやピカソと言った有名絵画が広告に使用されました。

 

そして、1939年に公開されたあの不朽の名作「風と共に去りぬ」のワンシーンでは主人公であるスカーレットが、ダイヤの指輪を婚約指輪としておねだりするシーンが!!!

f:id:yuka-tama:20200429051441p:plain

 

が、しかし、、、
この年(1939年)にダイヤモンドの指輪を貰った花嫁はアメリカで僅か10%のみ。

 
そして生まれたのがあのフレーズ。

ダイヤモンドは永遠の輝き

 

デビアスが1947年代にこの広告フレーズを打ち出し、

1950年代にはダイヤモンドは女性の親友となり、

1990年代までにはダイヤモンドを貰う花嫁は80%となりました。

 

その波は我が国日本にも!

1967年に広告をスタート。

この時点でダイヤモンドを貰う花嫁はほぼ0%だった様です。

その20年後には、驚異の70%に!!!

 
1990年代には同じコピーで中国へ。

言わずと知れた同じ結果となり、

世界中で婚約指輪=ダイヤモンドというイメージが定着しました。

 

「ダイヤモンドは永遠の輝き」

 

は、正に広告史上最も成功したコピーライトの1つ!

今となっては、婚約指輪にダイヤモンド以外こ宝石を選ぶ人はなかなかいないと思います。

皆さまやその周りはりどうでしょう?
そして女子の皆様

やっぱりダイヤモンドがいいですか?

 

4つのC?〜4Cで価値が決まる!


ダイヤモンドは他の宝石、

例えばルビー、サファイア、エメラルドなどよりも価値の基準が明白です。

その基準を示すのが”4C”というシステムです

 

さてはて、

4Cとは?

4C

 

CUT カット→浅すぎず、深すぎず。

 
COLOR カラー →無色or鮮やかな色

 
CLARITY クラリティ→透明で混入物がない 

 
CARAT カラット →大きさ(重量) 1ct=0.2g

 

この4つの頭文字を取って4Cと言います。

この4Cは主にカラーレス(無色)ダイヤモンドをグレーディング(格付け)する時に最も適したシステムです。

f:id:yuka-tama:20200429051754j:plain

 カラーダイアモンドの場合、

価値を定める最も重要な要素は

色!色!色!

なのです。www

 

本物の輝き?合成ダイアモンド。〜人が造り出す輝き

 

ここ最近、人の手によって人工的に造り出す合成ダイアモンドが注文されています。

国際宝飾展なんかに足を運ぶと、年々合成ダイアモンドのブースが増えてきている。

 

皆さんは、人工、合成ダイヤモンドはどの様なイメージを持っていますか?

うそもの?
と思う方。多いのではないでしょうか。

 

では、天然ダイヤモンドと合成ダイアモンドはなにが違うのでしょうか。

 

それは、、、

 
自然界で生み出されたか

人の手により人工的に造り出したか

 

それだけです。

原子的な構造は全く同じ

どちらも炭素原子1つが他の4つの炭素原子と結びついた形

それがダイヤモンドです。

よって輝きは変わらず”永遠の輝き”です。

 


つまり、パッと見てダイヤモンドが天然か合成かなんて場数を踏んでいる宝石のプロだって見分けるのは至難の技。無理と言ってもいいと思う。

鑑定するにはラボで専門的な機械で検査が必要なの。

 

さらに、ここ最近では合成ダイアモンドは環境に優しい”サスティナブル”だという考えもあるのです。

フェイクファーしかり、とうとう宝石までといった感じですが、、、

膨大な電力、エネルギーを使って作り出す合成ダイアモンド。

はたして環境に優しいかどうかは私YUKAは疑問。


やっぱり天然ダイヤモンドと比べると価格は安い合成ダイアモンドですが、2018年にU2のボノと芸術家のダシアン•ハーストが主催するエイズ支援オークションにて、合成ダイアモンドの指輪が出展されて、なんと約2900万円で落札されたの!

f:id:yuka-tama:20200429021652j:plain

出典:Sotheby's

素敵な指輪だと思いませんか?

デザインしたのは、Apple社のジョニー•アイブとマーク•ニューソン。そしてレオナルド•ディカプリオなどが出資しているダイヤモンドファウンドリーが落札者の指のサイズに合わせて製作されたんだって。

関わっている人たちのネーミングだけで価値が付きそうなリングですよね。

 

あと、個人的に凄く良いなと思うのが

合成カラーダイアモンド。

天然の物だと下手すると1ct億単位の価格となるカラーダイアモンド。

手にできる人は一握り。

そんなカラーダイアモンド合成だとお手頃価格で手に入れる事ができます。

2020年。あのスワロフスキーがパリで16色の合成ダイアモンドコレクションを発表したの!凄くキレイ。

f:id:yuka-tama:20200429014553j:plain

出典:Swarovski

合成ダイアモンドのおかげで、これからますますデザインの幅が広がって、目を見張るような魅力的なジュエリーが生まれるのでは?と、この駆け出しジュエラーYUKAは密かにワクワクしているのです。

合成宝石には合成宝石の魅力が有ります。

そして、これからの時代

合成ダイアモンドを目にしたり手に取る機会が多くなります。

 皆さんは、合成ダイアモンドどう思いますか。

 

YUKA's memo

 

合成ダイアモンドなのに天然と偽るのはNGです。

でも、最近は小さなメレダイヤモンドだと、気がつかずに合成ダイアモンドが紛れている事もあるそう。

個人的に天然が素敵だなと感じるのは、やっぱり自然界が自然の力で創り出したという神秘性を感じるから。あとは希少性!

 

夢を与える石

4月の誕生石ダイヤモンド。

皆さんいかがでしたか。

何か新しい発見ありましたか。

 

ダイヤモンドは遥昔から人々に夢を与えてきました。それは富や権力であったり、現代では女性にとって夢の宝石ではないでしょうか。

 

キラキラと星の如く輝く、とてつもなく硬いダイヤモンド。

もし、お持ちであれば大切にして下さい。

 

そして、最後に。

ダイヤモンドも割れます!w

世界一硬いと言われるダイヤモンドですが、

ある一定の方向からの衝撃には極端に弱く割れます。

なので、丁寧に扱って下さいませ!

 

それでは、

来月は5月!

緑色の代名詞ともなっているエメラルドです。吸い込まれそうなほどの美麗なエメラルドの魅力お伝えします。

 

 

 

口腔ケアで免疫力アップ!元歯科助手が教える口腔ケア術

 

f:id:yuka-tama:20200409184824j:plain

まんまと『どうぶつの森』にハマり寝不足気味です。

こんにちは。YUKAです。

 

さてさて、

世界が大混乱の今日この頃ですが、

ここドイツでは日に日に状況が変化してきております。早く落ち着いて欲しい。

 

一時はみんな買い込みに走り、スーパーもすっからからん。今ではそれも緩和し、トイレットペーパーなど品薄な物はあるけれど、買えなくて不自由している物は無いです。

なんか、ドイツ語では買い込む事を"ハムスター"といっています。www 可愛い表現。

 

それはさて置き

 皆さま、しっかりと体調管理できていますか。

 

 手洗い、うがいはしっかりと!

 

当たり前ですよね。

その他に心掛けている事はありますか。

 

口腔ケアしてますか!?

毎日の歯磨きは当たり前だとは思いますが、

しっかりとした毎日の口腔ケアで免疫力がUP!する事しっていますか?

 

今日はコロナに負けるな!免疫力UP!

という事で、わたくし、元歯科助手YUKAがしっかりとした口腔ケア法、教えちゃいます。そして、皆さま、元気にこの状況を乗り切って下さい。

 

 

口腔ケアが免疫力アップの鍵!

 口は身体の入り口!美味しいものを食べて栄養を取り入れるのも口から。

でも、、、

病原体も、口から入ってきます。

 

そ、し、て、

インフルエンザや今回のコロナウイルスなど、何処で増殖するでしょうか!?

 

答えは

喉や気管の粘膜です。

f:id:yuka-tama:20200409194820p:image

ということは、

粘膜の免疫力を整えて菌への抵抗力をアップすると、

身体の免疫アップだけでなくコロナウイルス含めた病気の予防に繋がっちゃいます!

 

唾液はスーパーマン。ウイルス撃退!

はてさて、粘膜の免疫力を上げると云うのはどういうこと!?どうしたらいいの!?

と思ってるそこのあなた!

 

鍵となるのは“ツバ“ 唾液!

 

唾液ってきたな〜いイメージなんですが、実はスーパーマン。

細菌やウイルスからディフェンス(防御)して、口のなかのよごれもキレイキレイ!

に洗い流してくれる。色々な働きをするスーパーマンなのです。

 

でも汚れを洗い流すって言ったって限界あるよ。

食べ物のカスなんかはちゃんと歯磨きして落とした上での話!

なので、口の中が汚くて不衛生になると、スーパーマンも弱って本来の力が発揮できなくなります。

 

そうなると、、、

 

ここぞとばかりに一部の細菌やウイルスがタチの悪い物質を生産し、それが間違って唾液と一緒に肺に流れると肺炎発症の原因になるの。

 お年寄りに肺炎で亡くなるのが多いのはこういった理由から!

 

歯磨きで磨き残しがあると、そこで菌が大量増殖。

その菌って肺炎含め色々な病気の原因になるって証明もされてるんだよ。

 

なので皆さん!

 

今日から考えを改めて下さい。

口の中を清潔に保つ事は、虫歯や歯周病(歯肉炎)を予防するだけでなく、コロナウイルス始め感染症予防にすっっっっごく大切!!!

手洗い、うがいを、しっかりしても口の中汚れてたら意味全くない。

One Point

特に女性の方。

歯を白くしたくて、ホワイトニングやその効果が期待される製品を使う方。

まず、きちんと汚れが落とせて無いと効果ないです

そういう美容を意識し、目指す上でもまずはしっかりとしたケアが大切!

 

つもりは終わり!〜磨いたつもりは卒業

ここまで読んで、自分は毎日歯を磨いてるから関係ない。

 と思っている人。

 

殆どの人が自信満々に言います。

 

「毎日ちゃんと歯磨いています。」

 
本当?ちゃんと磨けてる?汚れ落ちてる?

 ではチェックしてみましょう!

 

爪楊枝もって鏡の前へGO。

 

歯と歯肉の境辺りを歯肉を傷つけないように軽く擦ってみて下さい。

 なんか、白っぽい黄色っぽいモノ付いてませんか?

f:id:yuka-tama:20200409185240j:plain

 

ついてる方。

それ、磨き残しです。この中にもの凄い数の菌がいて、気づかずそのままにしておくとカッチコチに固まって歯科の専用の機械で落していくことになります。

 固まってしまったこの歯石を歯の一部だと、勘違いしている人多し。。。

1番奥歯などは歯磨きが届きにくい為に磨き残しが、多いです。

是非確認してみて下さい。

 

お口のケアは歯だけ?ベーして舌磨こう!

口腔ケア、口の中を綺麗にするのは歯磨きだけではダメです。

ベロだって汚れるのです。

それではー

 

鏡の前へ再びGO!

 

舌をベーっと出してみて下さい。

 

白くなっていませんか?

白っぽい苔みたいな感じ。

それ、細菌と食べかすの集まりですよ。

 

舌苔というのですが、キレイに落とさないとこれまた感染症など、病気の原因になりかねません。

 

そして、口臭の原因は結構このベロの汚れが大きな原因の1つだったりします。

 

舌を磨くのって

オエッとなったり苦しかったりするかもしれないですが、それでも磨くのは大切。

 

でも磨く時は

優しくあまり強く磨くと傷つけてしまいます。

ベロはデリケート。

ウイルスなんかに負けないゾ!

 歯磨きとベロをきちんと磨く事が、口の中の環境を整え粘膜の免疫力をアップし細菌らウイルスの増殖を防ぎます。

 

喉や気管で増殖する今回のコロナウイルス。

考えるだけで、口を綺麗に保つ事が予防に繋がるのは想像できるのではないでしょうか!?

 

これを機に、皆さまが行ってきた歯磨き、口腔ケアを見直してみてください。

 

もちろん、出来ている人も沢山いると思いますがそういう方も今一度口腔ケアの大切さを考えてみて下さい。

意識を変えるだけで、今までとは劇的に変わるはず!

 


元歯科助手が教える正しい口腔ケア術!

ここで、口の中を綺麗に保つために汚れの落とし方。徹底して教えちゃいます。

 寝る前だけ、1日の内1回は徹底した口腔ケアを試みてください。

 

もちろん1日に歯磨き1回で良いという訳ではないですよ!

1日の内に何回か行うであろう歯磨き、口腔ケアの内での1回という事ですよ!

 

では、Check it out!www

 

歯磨きは鉛筆の持ち方!

f:id:yuka-tama:20200409190538j:image

 

こんなふうに、鉛筆を持つ様な感じで持ちます。

これで細かい動きや力の調整がしやすくなるよ!

 

f:id:yuka-tama:20200409190622j:image

 

子どもはこう言った感じで握る様に!

 


でも、まぁ綺麗に磨けるならどんな持ち方でもOKですが、基本的にこの2つの持ち方は細かく綺麗に磨けると思う!

 

角度は45°!?

f:id:yuka-tama:20200409204540j:plain

角度なんか関係あるかー!

と思っている皆様。あります。

45°ぴったりとかではなくて、イメージとしてね。

なぜ少し傾けた方が良いかというと、歯肉と歯の境、歯肉の下までちゃんと磨けるから。

歯にブラシを直角に当てると歯の表面しか落とせない、、、

磨き残しが1番多い。この歯肉と歯の境。

歯肉の下にいっっっっぱいついてるから!

注意すべし!!!

 

細かく、優しく、丁寧に

歯を磨く時“手”はどうやって動かしてる??

磨く時は本当に細かく振動させる感じで磨いて下さい。動かすのも1ミリ2ミリずつ。

本当に細かく細かくがポイント。

ゴシゴシと大きく手を左右に行ったりきたりしても細かい磨き残しが出るだけ。

あと、強く押し付けない!軽く優しく歯に当てる。

というのも、殆どの方が歯磨き粉使ってますよね?

研磨剤が入っていると強くゴシゴシしてると歯が削れてきます。

あと、歯肉も傷つけるかも、、、

 

あっ!汚れを落とすのに歯磨き粉は使っても使わなくてもどっちでもいいよ。

ただ、歯磨き粉を使うと磨いた後さっぱりと爽快感を感じるからスッキリはすると思います。

One Point

電動歯ブラシお使いの方。

電動歯ブラシは歯に当てたら動かさず1本1本当てながら磨いて下さい。

電動歯ブラシでもゴシゴシしてる人。それ間違ってます。

でも、私は基本的には手磨き推奨派!

最近はすごい良い電動歯ブラシもあるけどね。

 

順番を決めて

 磨く時は出来れば順番を決めて磨くと磨き残しがなくなります。

例えば、、、

上の奥歯、右から左に順番に磨いて下の歯の奥歯、右から左へ

 

とかね!

 

歯と歯の間も忘れずに。

f:id:yuka-tama:20200409191744j:image

めんどくさくてやってない人多いと思います。

かくゆう私もたまにサボる事も。

でもね。次の日の寝る前。デンタルフロスで歯と歯の間をお手入れするとかなり汚れてる。

しかも、臭う。

 

よって、

1日1回。デンタルフロスや歯間ブラシなど歯と歯の間をケアする商品でお手入れする事!!!

口臭ケアにもなるよ。

 

舌を磨く時は気をつけて!

みなさーーん!

舌を磨く時には歯磨き粉はつけないでね。

歯磨きで磨く場合は本当に優しく丁寧に。

舌はデリケートなので傷つきやすいです。

できれば舌専用の製品使った方が綺麗に安心してみがけます。

 

1日1回10分

口腔ケアについて熱弁中ですが、読んでいる方の中には、

 

えっ!こんなにしないといけないの?

いったいどれくらい時間かけてやらないといけないの!?

 

と、思った方いるとも思います。

でも、これ全部やった所で10分程度。

しかも、寝る前のたった10分のケアで免疫アップでコロナやインフルエンザなど感染症の予防になるなら、やるしかない!

 
しかも難しいことではないはずです。

毎日の習慣を少しばかし意識してケアする事で劇的チェンジです。

もちろん10分以上かけたってかまいません。

ただ、目安として10分心がけてみて下さい。

 

そして、最後に補足として、

デンタル製品の選び方のアドバイスだけさせて下さい。

それでは、、、

Here we GO! 

お口のお手入れ製品の選び方

歯ブラシ

f:id:yuka-tama:20200409191856j:plain

 お好みですが、ブラシ部分の毛がの柔らかさとヘッドの大きさで選んでみて下さい!

あまり、ヘッドの部分が大きいと奥まで届きにくいので私は小さめ使ってます。

毛の固いブラシは汚れが全体的に落としやすく感じます。

柔らかいものは、歯肉の下などを磨く時や歯肉が腫れている時オススメ!

 

歯ブラシは、固めと柔らか目を使い分けると効果絶大!

 

デンタルフロス

f:id:yuka-tama:20200409191935j:plain
歯と歯の間はやっぱりデンタルフロスがお勧めです。

糸状になっているので好きな長さに切って歯と歯の隙間に通すだけ!

フレーバーもあるので、私はミント使ってます。以前はシナモンというのも発見して使った事も。スパイシーな感じでこれまたスッキリしました。

 


歯間ブラシ

f:id:yuka-tama:20200409192004j:plain

歯間ブラシはブリッジやインプラント、歯と歯が少し隙間になってるなど、歯磨きではちょっと磨きづらいor届かない所を綺麗にできます。

サイズも4Sとかすっっっごく細いものからあるので自分に合ったもの選んでみて下さい。

分からなければ、歯医者さんに行った時アドバイス貰うのも有!

 

口腔ケアの三種の神器

基本的にこの3つあればピッカピカになります。

マウスウォッシュは基本的に口腔ケアの後に使わないと効果はありません。

口腔内の菌を消毒してくれる効果は確かに有りますが、それも歯磨きなどをした後でないと汚れの上からコーティングしている感じになってしまいます。

 

また、歯科医師によっては、

口の中の良い菌も殺してしまう。

と仰る先生もいます。

使用は個人の判断で!

確かに使うとスッキリしますしね。

 

あとは、舌のケア製品も今色々あるのでぜひ試してみて下さい!

 

口腔ケアで元気100倍!

 

皆さま本当に元気でいるために口の中も意識して綺麗に保って下さい!

これだけ熱弁したのも凄く効果のある事だからです。

 

そして、たまに歯医者に行っていない=虫歯もなく、行く必要がない

と自慢する方いるのですが。

 

定期的に行ってください。

虫歯はなくても、歯医者さんで行う歯のお掃除メンテナンスは超音波を使い歯ブラシでは届かない歯肉の下なども綺麗にしてくれます。

3ヶ月に1回。保険適用でこの歯のお掃除受けられるので、少なくとも1年に1回、出来れば半年に1回は歯医者さんでのケアおすすめします。

でも、コロナの状況が落ち着いてから行って下さいね!

 

本当は、おすすめしたい商品などもっとあるのですが今回はここまで。

商品は別途紹介したい!!!!


では、皆さん。

本当ーーーに念をおしますが、今日から口腔ケア意識して行なって、

元気100倍で過ごしましょう!!!!

 

質問などありましたらお気軽に、コメント欄でもTwitterからでも聞いてください!

 

 

 

 

 

 

ポテトの話 言葉の小さな壁。

f:id:yuka-tama:20200324053623j:plain


こんにちは!

YUKAです!

 

突然ですが、皆さん。

フライドポテト好きですか?

 

ジャンクフードのお供と言えばポテト。

カロリー気にしつつ美味しいですよね。

 

私はカロリー爆弾。マヨネーズとケチャップ両方をつけて食べるのが好きです。

 

そんなフライドポテト。

海外に住むと毎回、

「お名前なんですか?」

事件が勃発します。

 

そんなポテトの話し聞いてください。

 

 

イギリス編:英語は英語でも。。。

f:id:yuka-tama:20200324053702j:plain

 アメリカ英語とイギリス英語とで、フライドポテトの言い方が違う事。ご存知ですか。

 そもそも、フライドポテトって英語じゃないの!?って思いませんか?w


それは、遡る事数年前。。。

 

————回想—————

 

YUKA当時27歳,意を決して語学留学へ!

イギリス、ロンドンへ足を踏み入れました。

学校へ通い友達もでき始めたころ、授業の終わりには皆んなでパブへ。なんかイギリス生活満喫ーってな感じで心躍る日々。

 

カウンターでビールを頼み、

フードメニューに目を通すと必ず目につく

”チップス”

 

ポテトチップス?と思いながら探すフライドポテト。

アメリカ英語とイギリス英語が違うなんて思わず。フレンチフライを探すけど、見つからず。誰かが頼んだであろうフライドポテトがテーブルに到着。

始めは、私が探せなかったのかと思っていたが、ところがどっこい!

 

イギリスではフライドポテトポテトが

チップス(chips)だった!

 

言われてみれば、イギリス料理の代表

フィッシュ&チップス!

魚フライのお供はフライドポテト。

 

じゃあ、ポテトチップスは???

 

答え!

クリスプス(crisps)

 

クリスプス。

未だにしっくりこない。

 

悲しいかな米軍基地に囲まれた沖縄で育った私は、がっつりアメリカ英語を勉強し、アメリカ英語であるフレンチフライは英語!英語圏ならフレンチフライと疑わなかった。

 

皆さん。
英国はチップスです。

 

ドイツ編:そもそもドイツ語Lv.0

 イギリスを目指し、英国宝石学の資格まで取ったにも関わらず何故か気がつけばドイツ。

YUKAのドイツ語レベル0。

そんな中で出会したポメス!

 

それは学校での出来事。。。

 ————回想—————

 

今日はレストランでの注文の仕方を勉強します!

 

これさえ覚えればレストランでもビクビクしないですむ!

 

では、注文しましょう。
シュニッツェルにポメスを付けてください。 

 

ポメス。。。?ポメス。
シュニッツェルはドイツのカツみたいなやつ。ポメス?ってなに。

 

 ってなりました。

授業で出てきたポメス。なにかのドイツ料理かなにかかと勘違いして、自分のなかで解決。よって、辞書も引かず授業が終わり、ポメスの事を忘れる。

そして、そのまま月日がすぎる。

 

それはレストランでの出来事。。。

 ————回想—————

 

スミマセーーーん!メニュー下さい。

メニューはドイツ語だと、 die Speisekarte ! 

 

 ドイツ語の学校へ行き始めてからは、出来るだけドイツ語のメニューを貰うようにしました。

そして、メニューを開き呪文を必死によむ。

そこででてくるポメス。

mit pommes

ミット(~と) とあるので添えのことだとわかる。ポメス学校で習ったなーっと思い出す。しかし、郷土料理だと勘違いしてる。

とりあえずポメス付きの料理をたのむ。

 

出てきた料理の添え。フライドポテト!

そこで気づいた。

ポメス=フライドポテト!!!

 

ポメスがなにか分からないまま1ヶ月以上過ごした私。ポメスはなにかドイツの郷土料理かと思っていたのでフライドポテトだと知ったときの衝撃。

 

いまではポメスという響きが可愛くてお気に入り。

 


でも、ポメスとフライドポテト同一物だとは誰か思おうか。いや思わず。

 

皆さん。
ドイツはポメスです。

 

ポテトを通して学んだ事。

 

皆さん、フライドポテトの話いかがでしたか。

クスッとなって頂けたら嬉しいかぎりです。

 

海外で生活すると言うことは、日々こういった小さな壁に躓きながら生活すると言う事です。この記事を読んで、くだらないと思った方も居ると思います。確かに、くだらない!w

 

でも、くだらないことに躓くのです。

日本で生活していたら、気づけない、もしくは気にも留めない事が、一歩外に出るとそれが壁になります。壁の大きさは関係なく。

 

簡単に跨げることもあれば、やっとの思いでよじ登り超える事も多々。

 

気づかない内に超えている事もあれば、日々の努力から超えることも。

 

楽しく笑いながら超える事もあれば、苦しく泣きながら超える事も。

 

人によって打ち当たる壁は違うけれど、どんな壁でも挑むことで成長はするはず。

 私は、超えられるか超えられないかが大切ではなく、挑むことか大切だと思ってます。

 今超えられない壁でも、時間が経てば超えてる壁もあるし。

 


これが、私がポテトを通して学んだことです。

 

さて!深ーい話は終わりにして。(全然深くないって言われそう)www

皆さまの住んでいる国、地域ではフライドポテトの事、何ていいますか?

日本国内でも地域によって言い方が違うとか違わないとか。

 

良ければコメントで教えて頂けたら嬉しいとんトン 。

 

 

 

3月生まれの方!人魚の石もってますか?

f:id:yuka-tama:20200317190238j:plain

こんにちは!

駆け出しジュエラーYUKAです。

ところで皆さん!特に3月生まれの方!

人魚の石もってますか?

ピンッ!と来た方もいるかも知れませんが、人魚の石とは、3月の誕生石アクアマリンの事です。

 さて、アクアマリンがどの様な石、宝石なのか皆様!どれだけ知っていますか?

 名は体を表すと言いますが、それは人に限ったことでは無いようです。

 

この石もアクア=水、マリン=海と名付けられたように、海を彷彿させる青色(水色)をしてます。

 

ではでは、

3月と言うことで本日は皆の知らないアクアマリンについてご紹介します!

YUKAś メモ

アクアマリンは様々なシンボルと結びつけられてきたよ。

・永遠の若さ

・希望

・健康

・友情

 


人魚の石はお守りの石

 魅了的な水々しいこの石は、

人魚の宝箱から見つけられた

と言う言い伝えから”マーメイド ストーン” 人魚の石と言われてきました。

 

そして、水夫が航海へ向かう際には旅のお守りとして、海神ポセイドンが刻まれた石を持ち歩たとされています。

 

皆さまも、旅へ出る時にはお供に持ち歩くべし!

きっと、海神ポセイドンがいかなる旅も守ってくれます。

 

目にも喉にも効く薬?

遥〜昔、

アクアマリンは薬としても効果があると思われておりました。今考えると不思議。

なんの薬か、、、

なんと目です!今で言う目薬。

アクアマリンを浸した水で目を洗うと眼病に効くと信じらていた様です。

 

もう一つ。

喉への効果も。

浸した水を飲むとしゃっくりが止まるそう。

 

今でもパワーストーンとしてのアクアマリンの効果として、喉のチャクラに対応しているとされていて、公の場でスピーチする際に自信を高めスムーズに発言出来るよう助けてくれる力があるといわれています。

 

 仕事や学校でプレゼンやスピーチがある皆様。アクアマリンいかが?

 YUKA’s メモ  
この様な発想(お守りや薬など)の裏には、石には神秘的な力が宿ると考えられていた古代の信仰に遡るよ!

 

アクアマリンって、、、

ここまで読んで下さった皆様!

きっとアクアマリンの魅了に嵌ってきた事でしょう。

では、アクアマリンって具体的にはどの様な石なのか、宝石学的にご紹介致します!

 

アクアマリンに兄弟姉妹?

 実はアクアマリンと言う宝石。あのエメラルドと兄弟なのです。

どう言うことかといいますと、

アクアマリンとエメラルド、鉱物としては同じなのです。ベリルと言う家族です。

なので、苗字がベリルで名前がアクアマリンやエメラルドといったかんじ!

 

違うのは、色!

 

宝石に置ける”色”は凄く重要な要素の1つ!

美しさや価値の判断要素になります。

 

話はもどりますが、

ベリルの中で青色をした石をアクアマリン

緑色をエメラルドと言いました。

では、同じ鉱物。なにがどうなったら色の違いがでてくるの?と疑問を持ったそこの貴方!良い質問です!

 

 色々な要因はありますが、例えば、育つ環境や産地の違いなど。

でも、大元の原因は色を作り出す為の元素

ある化学元素が育つ中で加われば色の違う子が育ちます!言い換えれば、色の元である元素が無ければ無色のベリルということ。

因みに無色のベリルはゴッシェナイトと言います!強そうでしょ?w

 

話が少しそれましたが、ではアクアマリンの色の原因は何か!

それは、鉄!Feです!

ひとつまみの鉄が海の色の原因です。

 この様な化学的ことも勉強していくのが宝石学です。

 

色は色石(ダイアモンド以外)を判別していくのには最も必要な要因の1つなので、色のお話をしましたが、その他にもアクアマリンと言う石がもつ特性は宝石学視点からもっっっと挙げられます。でも、長ーく、なると睡魔が襲うのでまた今度!次のトピックに移ります!

YUKA’s メモ

ーベリル家ー

・緑色  エメラルド

・青色  アクアマン

・黄色  ヘリオドール

・ピンク モルガナイト

・無色  ゴッシェナイト

・茶色  ブラウンベリル

・赤色  レッドベリル(ビクスバイト)激レア

 

雨が降っている石の中。

 皆さん。石の中を覗いた事ありますか。なければ一度覗いて見てください。小さな宇宙が広がっています。

 

アクアマリンの中を覗くと度々雨模様。

アクアマリンの代表的なインクルージョンの1つにレイン(雨)と呼ばれる物があります。

まずインクルージョンとは内包部の事で、成長していく過程で石のなかに入りこむ色々です!それが結晶だったり、液体だったり、気泡や、、、あっ!虫だったり!w

宝石によって様々なインクルージョンがあり、名前も面白いです。

 

話を戻します!

アクアマリンのインクルージョン!

レインは細くて長ーい、チューブ状のインクルージョンが平行に石の中を横切っています。

どれくらいかは石によって様々!

大雨が降り注いでいる石も有れば、小雨の石もあります。もしくは、雨が止んでる石もあります。

インクルージョンはいわば石の個性です!

 そして、このインクルージョンで石の種類は勿論のこと、石の産地や天然か人工的に作られた石なのかが分かっちゃう事も多々あるのです。

 

では、皆さん!

お持ちの宝石や石、ひっぱり出して下さい!そして中を覗いてみて下さい。どんな宇宙が広がっていますか?

アクアマリン。雪も降るよ。

雪花状インクルージョンが見られるアクアマンもあります。

このインクルージョンはまるでぼたん雪!

アクアマリンの中は雨ときどき雪模様w

 

 メーガン妃の指キラリ!故ダイアナ妃が愛したカクテルリング。

f:id:yuka-tama:20200316181446j:plain 

英国のヘンリー王子とメーガン妃が王族離脱を表明して世界を騒がせました。

そんな彼らの披露宴。覚えていますか?

 メーガン妃の指にキラリ光る指輪。

それがアクアマリンのカクテルリング!

 

おおよそ30ctはあるだろうとされているこのカクテルリング。とっっっっっても素敵なリングなのです。それもそのはず。

このカクテルリングは、ヘンリー王子の母である故ダイアナ妃から受け継がれたジュエリーの1つ。

 

では、ヘンリー王子から贈られたアクアマリンのカクテルリングを何故メーガン妃は披露宴という場に?きっと他にも素敵なリングはあったはず。

 


西洋には”something blue “と言って、結婚する際に青色の何かを身につけると幸せな結婚生活が送れる。と昔から信じられています。そしてアクアマリンはこの”something blue “にピッタリな石なのです。

だって青い石なら他にもあるのに、なぜアクアマリンがピッタリかって?

アクアマリンは幸せな結婚をもたらしてくれる。

という言い伝えがあるからです。

 なのでメーガン妃が身につけた故ダイアナア妃の形見であるカクテルリングは、きっとたくさんの幸せを彼らにもたらしてくれるでしょう!

 

Check!

イミテーションリングも売られていて、ロイヤルジュエリーの人気が伺えます。

 

YUKA’s メモ
アクアマリンは19年目の結婚記念石でもあるそうです!

 

お手入れの仕方

 これからアクアマリンのジュエリーを持つ方、既にお持ちの方。

素敵なジュエリー、長く大切に身につけて下さい。

その為にも、最後にお手入れ方法教えます!

 

ぬるま湯と食器用洗剤を用意して、柔らかい布や歯ブラシなどで汚れなど気になるとこを丁寧に磨いてあげて下さい。

 

丁寧に優しくお手入れすることが、宝石を長く輝かせる秘訣!

 

 


終わりに

さて、皆さん。アクアマリンの事もっともーーーと知りたくなっていませんか。

特に3月生まれさん!今まで自分の誕生石であるアクアマリン好きでしたか?中にはダイアモンドやルビー、サファイアが良かった。なーんて思っていませんでしたか?

 

アクアマリンは魅力沢山の素敵な石です。

 

3月生まれの方へ人魚の宝箱からのプレゼントです!

 

そう思うと、3月生まれが羨ましい限り。

では、本日はこの辺で。

来月の誕生石はダイヤモンド!

 

www.yukatama.com

 

ダイヤモンドは永遠の、、、

なんて言うけれど。皆さま。市場に躍らされてやいませんか?

気になるかたはまたYUKAのたまて箱へお越し下さい。首を長ーーーーくしてお待ちしてます!

 

 

 

 

 

 

初めまして!駆け出しジュエラーYUKAのプロフィールです。

YUKAのたまて箱へようこそ!

  

                   f:id:yuka-tama:20200310003008j:plain



ドイツ在住、駆け出しジュエラーYUKAと申します!

 

 

ブログを始めた理由

 ひょんなことから30歳でワーキングホリデービザを取得し、2019年5月よりドイツへやってきました。

 異国の地で、右も左も分からない上にドイツ語はチンプンカンプン。

 

しかし、ドイツへ来て半年が過ぎると心と時間に余裕ができて日本に居た時よりも自分を見つめる時間や色々な事が見えてきました。

 

 キラキラとした世界に魅了されて取った英国宝石学の資格FGA片手に、日本を飛び出して見た世界をブログを通して様々な人とシェア出来たらいいなと思い始めました。

 そして、このブログを読んで私“YUKA”に興味をもって頂けたり、輝く宝石やジュエリー、旅や海外生活などについて少しでも参考になり、楽しく読んで頂けると嬉しく思います!

 

YUKAのたまて箱から発信したい事

1.宝石、ジュエリー

専門家目線からキラキラ知識を発信!

 

2.旅、海外生活

旅する豆知識!国内、海外問わず素敵情報発信!

p.s留学の情報や海外で生活したい人への情報も

 

3.YUKAの気まぐれトピック

その時気になるor好きな事を好きな様に私の超個人的な視点からトピック発信!

 

自己紹介

出身地

エメラルドグリーンに囲まれたサンゴ礁の島

 沖縄出身!ウチナーンチュですw

しかし、厳密に言うと、、、

 東京出身の母が、沖縄出身である父と結婚。

よって!

東京生まれの沖縄育ちです。

江戸っ子チャキチャキ母に育てられたにも関わらず、幼少期からのんびりでマイペース。常にGOING MY WAY。

 


沖縄という日本でありながら国際色豊かな地で育った為か、幼い頃から海外への憧れは強かった気がする。

 

高校時代~進学校入学後落ちこぼれる

沖縄で進学校と謳われている高校に入学。0校時からはじまり、60分授業。数学のテストは70点以下追試。という鬼のような高校でした。

そして、人見知り過ぎて半年間友達できず。その期間は成績も安定(ノート見せてもらったりなんだり出来ない為、自力で勉強も頑張る)

しかし、

2学期突入後、席替えきっかけに出来た友達。それを皮切りに勉強への集中力はなくなり、成績は坂道を転げ落ちるが如くの転落ぶり!

本当卒業できたのは奇跡!

 

☆17歳 海外研修でロンドンへ!(初海外)~魂持ってかれる

 17歳。

 私に訪れた好機!

それが希望者が参加できるロンドンへの2週間という海外研修でした。

 母に頼み込み『英検2級』という条件を、死ぬ思いで突破。

落ちると思って半泣きだった。

ギリッギリで合格!晴れてロンドン行きチケットをゲットしました。


実際ロンドンへ到着し、夢のような2週間。

ホームシックにも全くならず、むしろ帰りたくなかった。

そして帰国日。

発熱。微熱とかじゃなくて40度。意識朦朧としながらまた、ここに戻ってくると心に誓い日本へ帰国。

でも、本当に10年後にまた舞い戻るなんて夢にも思いませんでしたw

 そして、絶対に言えるのがこのロンドン研修が今の私を造った大きなきっかけの1つ!

 

華の大学生~県内で英語といえばこの大学

 高校卒業も危ぶまれた私”YUKA”。

 自分の当時の学力(泣く子も黙るミジンコレベル)と勉強したい事の条件がぴったり合う大学みつけましたー。

当時凄く凄ーく信頼し尊敬していた英語の先生から勧められた沖縄随一の英語カリキュラムと太鼓推しの大学が1校あったの!

 

でも、本当に英語を真剣に勉強したい人には凄くお勧めしたい!

 

全国でも珍しく、同時通訳の授業にも力を入れてて夏には集中講座を破格の値段で受けられる。同時通訳の授業って機材とかが揃ってないとなかなか難しいから、ここまで大学でカリキュラムに加えられてる所って実は殆どないです!

 

偏差値が高いほど、あるいは大学へ通えばいい教育が受けられる。

ではなくて

本当に自分にあった学びの場を見つける事が大切だと思う。

学力だけでは測れない凄い可能性が至るところに転がってるからね!

 

☆22歳~フィリピン 幸せってなに?

 卒業も見えてきた頃、将来について迷走。

なにがしたいか分からないけれど、海外へ行きたい気持ちだけはいっぱいでした。

 

そんな時、またもや海外プログラムに参加しようと決めました。

英語を勉強し、海外へ行きたい。住みたい。そんな時候補に上がる国は先進国。

でも、ふと考えた時に発展途上の国の事を何も見ず、知らず世界へ羽ばたくと言うのはどうなのか疑問に思い、フィリピン1週間の旅へ。入国審査ではフィリピン人だと思われたw

 

プログラムは毎日スラム街を周り、現地の人々の生活を知る事。

ゴミで出来た島の海上やガスが発生している危険なゴミ山など、本当に表現できないほど劣悪な環境で生活している人達を訪れたり、また高級住宅地やブランド品が並ぶデパートなどのエリアにも足を運ぶことで貧富の差を肌で感じました。

 スラム街にも一泊。

その日の暮らしも大変なのに、彼らは日本から来た私たちをめいいっぱい持てなしてくれました。どんな逆境にも負けないほどの明るくパワフルな国民性に触れ、子供たちの笑顔は眩しく、豊かな国日本で育ってきた私は言葉で言い表せない程の経験をしました。そこで、幸せとは、豊かさとは何だろう。と思いました。

人の温かさに触れ帰国日大号泣。帰りたくなくて。

それにしても、フィリピンなんだかファンキーなオカマちゃんが多かったw

 

 

大学卒業~就活もせず卒業後無職!

 今考えると本当にアンポンタン。

募集も出てないのに希望の就職先の求人を待ち続けるw

こうだと思うと他は見えない。

常に一球勝負な上にギリギリになってからしか行動はしない。

大学時代のゼミ教諭にはYUKAさんは好きな事しかやらないと言われる。

 

それをポジティブに受け取るアンポンタンYUKA。

 

人生そんなに甘くなかった。

母との関係もそのせいであまり良くなくて、自分責任だけど毎日イライラして不安だった。計画性0はダメだと学ぶ。

 

23歳~初めて英語が嫌いになった

就職難民になった私は英語を生かし更にレベルアップを目論み、10ヶ月程アメリカ軍基地内の学童で働いてました。

英語力向上への思いはこなっごなに打ち砕かれた

まず、自分の英語力の無さに愕然とし同僚である外国人スタッフともコミュニケーションが上手く取れなくなってしまいました。

とにかく、喋るのが怖くなっちゃった。

 

子どものコントロールも出来ず、子供にも英語が上手くないと馬鹿にされる。

アメリカンキッズ達モンスター。目離すとケンカ勃発。お友だちの首絞めてたりする。

 子どもが全然可愛いと思えなくなりました。

もちろんいい子もいたけどね。

 

もうキツかった。

人生でこの時だけ、英語が大嫌いになった。

 

24歳:石の上の3年~歯科助手になる!

なんと、コロコロ転がり歯科助手へ!


敬語も上手く使えないヒヨコを忍耐強く教育して接してくれた先輩スタッフの皆には感謝しかありません。

 

仕事を始めるにあたり、当然頑張ろうという気持ちを持って始めたけれど、3年間心の何処かには留学に行きたい気持ちや、本当に自分がやりたい事が何なのか見つからないもどかしさが常にありました。

 

けれど

石の上にも3年

 とりあえず始めたからには3年は続けよう。そうしなければ、キャリアも何も身に付かず中途半端になってしまうと思い、続けた仕事で沢山の事を学び後悔どころか振り返ってもこの3年間は私の財産です。そして、清潔で消毒が絶対の環境にいた為、潔癖に。

 

27歳:BACK TO LONDO~出会いと別れ

一念発起!

今まで貯めてきたお金でロンドンへ。

結果、人生で1番楽しかった。

思い切って行動して良かった。

シェアハウスでは、パーリーピーポーなスイス人同居する事となり、初めは毎日どんちゃん騒ぎにイラついていたけど帰る頃には心の友となり、別れの際は涙でしたw

 

半年で満足するだろうと思ってたのに、

帰る3日前から泣き、

帰国日勘違いして飛行機にも乗れず

大波乱な帰国となりました。

終いには機内でも泣いていた為客室乗務員さんに心配されるしだい。

そして後ろ髪思いっきり引っ張られながら日本に帰り、帰った日にはロンドン行きの飛行機を調べ始めてました。

 

  f:id:yuka-tama:20151031230019j:plain

28歳~宝石学の資格とってイギリスへ戻ろう計画!

帰国後は、当時妹が東京の大学へ通っていたため、沖縄に帰らずそのまま東京へ居座る。妹には迷惑おかけした。

しかし、イギリスに戻りたくて戻りたくて寝ても覚めてもイギリスを夢見る。

毎日イギリスにどうやったら住めるかひたすら調べてたのたげれど、、、

当時片思いしていたイタリア人の彼に言われたグサリと来る一言。

 

君、イギリスに戻ったとして何するの。

 

その一言で自立する為に自分には何もない事に気づきました。イギリスに住み、仕事をするにしても、英語力があるのは前提の話。プラスでなにか無いと海外では自立出来ない!

 そう思い、自分が好きでやりたい事を考え調べ上げた結果たどり着いたのが宝石学だった。

 

しかも、歴史あるそして全世界で通用する宝石学の資格の1つがFGAというイギリスの資格。これはまさに運命だ!と思い、3月に日本へ帰国してから3ヶ月後の6月には学校に通い始めてましたw

 

30歳までの2年間~人生で1番勉強し空いた時間は勤労少女。

 キラキラした宝石の事を沢山勉強出来ると、意気揚々と始めた宝石学。

蓋を開ければサイエンス。

授業は呪文。

課題は山盛り。論文提出。

 頭抱える2年間でした。

試験はすべて論文形式。過去問にも模範解答がないため、先生ですら完璧な答えを知らず。本当にハードな試験でしたが奇跡の合格。先生たちも私の合格には驚きだった。

 

2年間。空いた時間は授業料稼ぐ為に仕事し(平気で1日10時間以上働いてた)、英語力を落とさない為に講座受けたり試験受けたり。あっ!通訳の仕事とかも受けた。

宝石のことも出来るだけ授業以外のセミナーや展示会に足を運び、自分を磨いた期間でした。慣れない勉強と仕事が上手く行かなかった事も沢山あって泣いて悩んだ事もあったけど、No pain No gain精神で全て突破。

 

そして!

資格授与式はなんとLondonで!

私にとっての三度目となるLondonは晴々しい舞台になりました。

 

 

31歳~気がつけばドイツ。渡独の理由!

 これまで、イギリス、ロンドンへの執着を訴えてきた私YUKAですが2019年5月よりドイツへやってきました。

そこで、

なぜドイツだと思われて居る方もいらっしゃると思います。

 

その理由は、、、

 短くまとめると、こんな感じ!

1.イギリスのワーキングホリデービザを狙うも抽選率がエベレスト並みの為あたらず。

 

2.イギリスが無理でも宝飾文化の根付くヨーロッパへどうしても行きたくて。

 

3.ドイツなら英語が通じるだろうという、ちょっと甘い考えと、イギリスにこだわらず新しい事物もチャレンジしたかった。

 

4 .全く予想外な出来事。

 主に以上の理由から,ただ今ドイツに在住中でございます。

そして現在ドイツ語にジタバタもがきながら自分のペースで勉強チューリップ。

 

 

 そしてこれから、、、

 YUKAのたまて箱をよろしくお願いします。

ブログを読んでくださる皆様にとって、少しでも息抜きになったり、楽しく、はたまた何か新しい事を始めるきっかけや小さな発見に繋がれば良いなと思ってます。

 

私が今海外で生活できているのは、努力した部分ももちろんありますか、『執着』が大きな理由だと思っていますwww

好きな事、したい事には執着すべし!

 

日本が嫌いで住みづらいなんて思って居ませんし大好きで帰りたくて泣く事もありますが、日本脱出が大きな目標でした。

 

30歳にもなり本当に自立してるのかと言われれば首を傾げざるを得ませんが、好きな事で、海外でしっかりと二本足で立てるように模索しながら頑張ってます。それを達成する事が1番の目標です。

 

そんなジタバタした様子を含め、これからブログYUKAのたまて箱及びYUKAをよろしくお願いします。

 

   f:id:yuka-tama:20190524120433j:plain